Quantcast
Channel: 農民芸術学校ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 407

後藤さんが命をかけて訴えようとしたこと

$
0
0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20150130-00042669/


無実の罪でむごたらしい十字架刑に処せられたイエス、同じように何の罪もないのに「イスラム国」に利用されて首切り刑に処せられた後藤さん、どちらも無念で仕方がなかったでろうしが、残された者にとって、彼らの遺志を継いで平和のメッセージを伝えて行くことこそが、その死を無にしないことになる

政府は、テロリストとは交渉しないと言っていたし、実際にそうっだようだが、それで本当によかったのだろうか。確かに、善意で取材していただけのジャーナリストの首を容赦なく切り落とすイスラム国ISILは血も涙もない非道なテロリスト集団だけど、テロリストと断固戦うという言い方は、もうやめた方がよいと私は思う。
もちろん、テロリズムとは断固戦うべきなんだけど、テロリストもやはり人間として見なければ、テロリズムを根絶することはできない。決して許せない行為とは分かっているが、それを許すことによってしか、和解の道は開けない。
ISILから見れば、米英の空爆こそテロリズムというわけだから、テロリストと戦うと宣言すればするほど、相手もテロをエスカレートさせるだろう。憎悪の連鎖だけは、もうやめにしなければならない。脅しに屈してお金を払うのは決してよい方法ではないが、テロ行為で捕えられた囚人との交換には望みがあったと思ったのに、極めて残念な結果。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 407

Trending Articles