Quantcast
Channel: 農民芸術学校ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 407

オラトリオ「農民・宮沢賢治の祈り」

$
0
0
北海道農民管弦楽団20周年記念演奏会で初演予定の、オラトリオ「農民・宮沢賢治の祈り」の参考音源を、コンマスの野村聡氏が下記URLにアップしてくださいました。お聴きになりたい方はダウンロードして下さい(ダウンロード期限:11/8、14:54) 引き続き合唱団員を、大募集中です!!
https://www.filesend.to/filedn/infoindex.phtml?rp=7a10e23afc66977c1b6e22c4a02ce5c8

合唱はサウンドのみで歌詞は反映されておりません。
パーカッションも各楽器の音は正確に再現出来ておりませんので、あくまで曲のイメージをつかむための参考程度と考えて下さい。

今から80年以上前に、日本で最初の農民オーケストラを作ろうとした宮沢賢治の遺志を継ぐべく創立した北海道農民管弦楽団 も、創立20年目を迎えました。農民オケでは、これまでにも自作の作品の発表も何度か行い、本年は賢治のふるさと・花巻で、賢治作曲の「星め ぐりの歌」による幻想曲を発表いたしました。今回は、立派なパイプオルガンも備えたKitaraでの記念演奏会ということで、今までの2回の Kitara公演でも合唱団との共演をしていることから、合唱とオルガンとオーケストラが一体となる、賢治の詩による壮大なカンタータを書き たいという創作意欲が湧きました。誰よりも農民の幸せを願い、自らも農民であろうとして、その夢を思うようには果たせなかった賢治の祈りとい うべき作品を3つ選び題材としましたが、3曲目「雨ニモマケズ」は、書き残された手帳には、続いて法華経の文字曼荼羅が記されています。まさに祈りの言葉であって、西欧のキリスト教音楽ではありませんが、オラトリオ(聖譚曲)と名付けました。世界最高峰ともいわれるコンサートホールでの世界初演に、あなたも参加しませんか!

イメージ 1



Viewing all articles
Browse latest Browse all 407

Latest Images

Trending Articles