Quantcast
Channel: 農民芸術学校ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 407

JR小樽築港駅パートナー慰安旅行

$
0
0
イメージ 112月15日から3月15日までの3ヶ月間のJRでの除雪アルバイトが終わり、3月16~17日は一泊で恒例の温泉慰安旅行だった。私は3月に入って、ずっと休みをとっていて、13日までは東北。14日は宇宙記念館でコンサートで朝からリハーサルで午後、夜の2ステージと打ち上げ。15日は、確定申告に行くつもりだったが、野菜(ナス・トマト)のたねまきをしたり、ヴァイオリンのレッスンもあったりして、あと少しというところで書類作成が間に合わず、旅行に出発する16日の朝に何とか仕上げて、1日遅れで収支決算書と確定申告書を税務署に提出した。

今年の旅行は、近場の定山渓ビューホテルで、参加者は駅長含め13名。余市駅から札幌駅まではJR、札幌からは無料送迎バスを利用。2条市場近くのバス乗り場からホテルまで、バスは5台も連ねて行った。ビューホテルにはプールもあって、高校や大学の卒業旅行や、小さい子どものいる家族連れなどをターゲットにしていて、バスに乗っているのは学生が大半だった。若い人に混じって、我々は20代後半から60台前半までの幅広い世代。

旅行中は、飲むか食べるか、温泉に入るか、忙しい毎日を忘れてリラックス。夕食はバイキングで、エビカニ食べ放題のコース。9時からはスナック「大」という店を予約して、全員で2次会に繰り出し、カラオケ大会で盛り上がる。2日目は、札幌で2時間ほど時間をつぶしてJRで3時には余市に戻った。

明日は、余市室内楽協会の団内発表会。立て続けのコンサートで、果樹の剪定作業がまだ全く手付かず。19日から頑張ろうと思っているのだが、どうも冬に逆戻りのようで吹雪の予報が出ている。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 407

Trending Articles