5月28日土曜日夕刻、大勢のお客さま(55名くらい)にご来場いただき、このコンサートを目前に13日逝去された余市テラスマスター伊藤眞人氏の追悼記念としても、震災支援チャリティーとしても、成功のうちに終わることができました。
この3人(フルート&ソプラノ:瀧谷まゆみ、ヴァイオリン:牧野時夫、ピアノ:安河内真樹)での演奏活動も8年目になり、我々の息も段々と合うようになって来ました。以前この会場で演奏下さりマスターとも親しかったピアノ大御所の柴田千賀子先生も札幌から来場くださり、そう仰っていただきました(笑)
プログラム
1.眠りの森の美女より「ワルツ」(チャイコフスキー)Fl.Vn.Pf.
2.ユモレスク(ドヴォルザーク)Fl.Vn.Pf.
3.ヴェニスの謝肉祭(ジュナン)Fl.Pf.
4.レゲンデ(ヴィエニャフスキー)Vn.Pf.
5.カーペンターズ・セレクション Fl.Vn.Pf.
休憩
6.アンダルーサ・セレナータ(ファリャ)Pf.
7.禁じられた歌(詞・曲:ガスタルドン)Sop.Pf.
8.落葉松(詞:野上彰、曲:小林秀雄)Sop.Pf.
9.夢のあとに(フォーレ)Vn.Pf.
10.セヴィリアの理髪師から「序曲」(ロッシーニ)Fl.Vn.
サプライズ(山本夫人誕生日):愛の挨拶(エルガー)Fl.Vn.Pf.
11.くるみ割り人形より「花のワルツ」(チャイコフスキー)Fl.Vn.Pf.
アンコール:ソレアード(ザッカーラ)Fl.Vn.Pf.
全員で斉唱:ふるさと(詞:高野辰之、曲:岡野貞一)Vn.Pf.
1.眠りの森の美女より「ワルツ」(チャイコフスキー)Fl.Vn.Pf.
2.ユモレスク(ドヴォルザーク)Fl.Vn.Pf.
3.ヴェニスの謝肉祭(ジュナン)Fl.Pf.
4.レゲンデ(ヴィエニャフスキー)Vn.Pf.
5.カーペンターズ・セレクション Fl.Vn.Pf.
休憩
6.アンダルーサ・セレナータ(ファリャ)Pf.
7.禁じられた歌(詞・曲:ガスタルドン)Sop.Pf.
8.落葉松(詞:野上彰、曲:小林秀雄)Sop.Pf.
9.夢のあとに(フォーレ)Vn.Pf.
10.セヴィリアの理髪師から「序曲」(ロッシーニ)Fl.Vn.
サプライズ(山本夫人誕生日):愛の挨拶(エルガー)Fl.Vn.Pf.
11.くるみ割り人形より「花のワルツ」(チャイコフスキー)Fl.Vn.Pf.
アンコール:ソレアード(ザッカーラ)Fl.Vn.Pf.
全員で斉唱:ふるさと(詞:高野辰之、曲:岡野貞一)Vn.Pf.
マスターの遺影、ピアノの柴田先生からの供花の前で、コミュニティ・レストラン・ネットワーク北海道代表の伊藤規久子さん手作りの美味しい食事(ビビンバ風)をリハーサルの後にいただきました。ずらりと並ぶジャズ(クラシックも少し)のCDやレコードをかけながらマスターにコーヒーを入れてもらった日のことを思い出します。
しりべしなんでも百姓くらぶの土曜市(小樽市都通り)に参加した後でしたので、ちょっと売れ残った野菜も販売させてもらいました(ニラ、ミツバ、フキ、ルバーブほか)。全国選りすぐりの自然食品なども常時販売しています(うちの無農薬ぶどうジュースもあります)。