~ヴァイオリンの音は春の風に輝き~
グループホーム「ポランの家」(地人協会 余市町大川町 橋本武雄ホーム長)創立以来12年目のコンサートで(橋本氏が老人ホーム「かるな和順」勤務時代も含めると、もっとですが)、昨年に引き続き、チェロの山川雅裕さんも加えて、ピアノの板谷知子さんと3名でのトリオで演奏しました。うちの納屋から軽トラで運んだデジタルピアノが、セッティングして音を確かめたら鍵盤によりタッチでの音量コントロールが効かなくなっていて(15年以上使いましたが、ついに寿命か)、急遽入居している山川さんのお母様(平野さん)愛用の小さなデジピをお借りしての演奏。鍵盤が足りず私のKorgのサスティーンペダルも使えませんでしたが、何とか板谷さんの技術でカヴァー。皆で歌おうコーナーも、大きな声で歌って下さり、楽しい1時間でした。その後、橋本さんや運営協議会の皆様とのお茶の時間が、2時間くらいありました(笑)
グループホーム「ポランの家」(地人協会 余市町大川町 橋本武雄ホーム長)創立以来12年目のコンサートで(橋本氏が老人ホーム「かるな和順」勤務時代も含めると、もっとですが)、昨年に引き続き、チェロの山川雅裕さんも加えて、ピアノの板谷知子さんと3名でのトリオで演奏しました。うちの納屋から軽トラで運んだデジタルピアノが、セッティングして音を確かめたら鍵盤によりタッチでの音量コントロールが効かなくなっていて(15年以上使いましたが、ついに寿命か)、急遽入居している山川さんのお母様(平野さん)愛用の小さなデジピをお借りしての演奏。鍵盤が足りず私のKorgのサスティーンペダルも使えませんでしたが、何とか板谷さんの技術でカヴァー。皆で歌おうコーナーも、大きな声で歌って下さり、楽しい1時間でした。その後、橋本さんや運営協議会の皆様とのお茶の時間が、2時間くらいありました(笑)
演奏曲
シューマン/トロイメライ
シューマン/トロイメライ
キュイ/オリエンタル
ボワドゥッフル/小川にて
プッチーニ/誰も寝てはならぬ
皆で歌おう
冬の夜
あんたがたどこさ
おうま
雨
ゴンドラの唄
出船
高原列車は行く
春の小川
朧月夜
花
故郷
皆で歌おう
冬の夜
あんたがたどこさ
おうま
雨
ゴンドラの唄
出船
高原列車は行く
春の小川
朧月夜
花
故郷