本日も、昨日に引き続き雲一つない快晴。ドームハウスの組み上げは一気に進み骨組みが完成。私は、朝からなぜかひっきりなしにお客さんが来たので、ほとんど作業を手伝えませんでしたが、最上部のフレームのボルト締めと、上棟記念の文字を入れるところだけやらせてもらいました。フレームの組上げが終わってからブドウジュースで乾杯し、採りたてのイチゴ(キタエクボ)とサクランボ(佐藤錦の初物)をおやつに休憩しました。
今日いらしたお客さんは、まず昨日に続いて北海道エコビレッジプロジェクト余市ハル農場の笠小春さん
http://haru-yoichi.seesaa.net/
札幌のメンバー宅に届けるための野菜を、うちと未来君から仕入れに来ました。農民オケメンバーでもあります。
そして次は、北海道しりべし自由市場(寿都町)のコウショさん夫妻でした。お二人はニセコで知り合ったそうで、ドームハウスにも興味津々です。
http://www.shiribeshi-marche.com/
えこふぁーむのぶどう果汁をネットやマルシェで販売してくれることになり、そのうち上のHPで紹介されると思います。
最後のお客さんは、札幌の○△美幸さん。学生時代から30年以上の付き合いがあります。以前は幼稚園の先生をやっていて、ご主人とも同じだけの付き合いがあります。でも、美幸さんとはちょっと疎遠になっていたのですが、最近facebookをやっていることが分かりお友達になり、無農薬のイチゴやベリー、野菜を酵素飲料にしたいとのことで、20年前この農場を開いたばかりの時に家族でブドウ狩に来てくださって以来の来訪でした。