3月5~20日の日程で、ブラジル日系人による農業と芸術、農業と福祉を融合させた取組みについて、研修して参りました。この研修に関して全面的に支援をいただきましたラテンアメリカ・キリスト教ネットワークに深く感謝申し上げます。報告はおいおいさせていただくこととしまして、とりあえず行程表を掲載します。
3月5日(木)13:07 余市→ 新千歳 14:47 JR
17:00 新千歳→羽田 18:40 JAL
19:15 羽田→ 中野 20:10 リムジンバス
高円寺 父別邸にて両親、妹、姪、長男と夕食
中野 長男宅に宿泊
3月6日(金) 高円寺 父別邸にて朝食
11:30 新宿→成田 13:10 リムジンバス
18:30 成田→ダラス 15:10(日本-9hr) アメリカン航空
サンパウロ便が12hr遅れとなり、ダラス泊(コンフォート・イン)
3月7日(土)8:30 ダラス→サンパウロ(グアルーリョス) 21:40(日本-12hr) アメリカン航空
小井沼眞樹子牧師(オリンダ市メソジスト教会)の出迎え
マツバラホテル泊
3月8日(日) 小笠原公子さん(元フェリス女子大ボランティアセンター勤務)の出迎え
![イメージ 8]()
フェイラ(朝市)見学
サンパウロ福音教会(日本語礼拝)に出席、
昼食会、ヴァイオリンコンサート
小笠原さん宅(サンパウロ市パライソ)で夕食
20:15 サンパウロ(ゴンゴーニャス)→ロンドリーナ 22:45 Gol航空
ツルタさん(ウマニタス協会)車で出迎え 約1時間
ウマニタス慈善協会(Humanitas)司祭館
(佐々木治夫神父)に宿泊
3月9日(月) 土地なし農民運動 幹部らと面会(サン・ジェロニモ・ダ・セーハ)
コーヒー豆検査施設見学
![イメージ 1]()
女性部大会に参加~ヴァイオリンコンサート、昼食
ウマニタス協会 アルコール麻薬依存症更生施設見学
シスター館にて夕食
司祭館にてDVD「赤い大地の仲間たち」(2002)鑑賞
3月10日(火) チャペルにて早朝ミサ
司祭館にて朝食
![イメージ 5]()
ウマニタス協会朝礼出席、診療所(皮膚病専門)見学
アルコール・麻薬依存症更生施設チャペルにて、
ヴァイオリンコンサート
ササキ農業技術学校(農村家族の家)建設中校舎見学
サポペーマ教会(ササキ農業学校仮校舎)
老人ホーム(サポペーマ教会経営)見学
診療所食堂にて昼食
アモレイラ子ども園・老人コロニー見学
(長崎純心聖母会設立)
![イメージ 2]()
ウマニタス協会旧学校食堂にて、ヴァイオリンコンサート
司祭館にて夕食
3月11日(水) チャペルにて早朝ミサ
司祭館にて朝食
土地なし農民運動入植地(パウロ・フレイレ・アセンタメント)見学
(コーヒー苗生産施設、農業試験場、リーダー農場)
カインガンギ族(先住民)保護地区、学校見学
ウマニタス協会 診療所食堂にて昼食、土産購入
同 プロポリス生産施設見学
同 司祭館にて夕食
ツルタ兄弟にロンドリーナ バスターミナルまで送ってもらう
23:05 ロンドリーナ→ 夜行バス
3月12日(木) 7:10 フォス・ド・イグアス バスターミナル到着
![イメージ 3]()
イグアス国立公園ガイド ヤーゴさん出迎え
午前中 イグアスの滝 アルゼンチン側見学
(トロッコ列車→悪魔の喉笛、アッパートレイル)
三国国境地帯見学(プエルトイグアス)
午後より イグアスの滝 ブラジル側見学
滝上のレストランで昼食
イペレンディア・ホステル(イグアス観光旅行社)
チェックイン
ラファイン・シュハスカリア・ショーにて夕食・鑑賞
3月13日(金) 11:20 フォス・ド・イグアス→サンパウロ(ゴンゴーニャス) 12:50 TAM航空
日本文化協会(東洋人街)にてラン展見学
ブラジル日本移民史料館見学(ガイド栗原さん解説)
東洋人街で夕食
地下鉄にてバハ・フンダ長距離バスターミナルへ
21:30バハ・フンダBT→ 夜行バス(ペレイラ・バレット行き)
3月14日(土) 6:15 ミランドポリス 夜行バス下車
マリアンさん(ユバ農場)車で出迎え
![イメージ 7]()
ユバ共同体農場到着 朝食、矢崎正勝氏と面談
村内見学(鶏舎、資料館、彫刻園、劇場、
出荷場など)
11:00 昼食(食堂)
村内見学(果樹園、図書館~弦楽教室など)
弓場勝江さん宅・アトリエ訪問
18:15 夕食、風呂(共同浴場)
DVD「山とユバさん」(1979 TBS)鑑賞
3月15日(日) 6:00 朝食(食堂) 畑見学
アリアンサ教会礼拝(日本語)出席
(弓場富士子さんピアノ奏楽、下桑谷牧師司式、小井沼牧師説教)
礼拝後、ヴァイオリンコンサート(牧野、小井沼)
14:30 おやつ(食堂)
DVD北海道農民オケドキュメンタリー(2008夕張)20周年公演(2014キタラ)鑑賞
18:15 夕食(食堂)
食堂にて、ヴァイオリンコンサートならびに「農民オケ」や「えこふぁーむ」の話
風呂、ピンガで一杯(食堂)
3月16日(月) 6;00 朝食(食堂)
ユバ農場(果樹園ほか)見学 リーダー熊本氏案内
高村農場(ヤシ=パウミット園、各種果樹、薬草試験地)見学 熊本氏案内
11:00 昼食(食堂)
ヴァイオリン工房(弓場健作氏)、陶芸工房(弓場ミツエ氏)見学 矢崎氏案内
シイタケ園見学 辻氏案内
![イメージ 4]()
18:15 夕食(食堂) 風呂
20:30 バレエスタジオにて、弦楽オーケストラ練習
(牧野指導)
皆でおやつ、それからピンガで午前1時頃まで
3月17日(火) 6:00 朝食(食堂)
菜園見学 リーダー高山氏案内
原生林にある登り窯見学 高山氏案内
11:00 昼食
![イメージ 9]()
マリアンさんに箒製作を習う
熊本さんと果樹の栽培方法等ついて意見交換
18:15 夕食、風呂
20:00 弓場的(ヒョウ)氏にミランドポリスまで送っていただく
20:40 ミランドポリス→ 夜行バス
3月18日(水) 6:00 バハ・フンダ(サンパウロ市)ターミナルに到着
地下鉄でパライソ駅まで、パライソ駅からタクシーで小笠原邸に荷物を置きに行く
ヴェルゲイロ駅まで歩き地下鉄でセー駅まで乗車
大聖堂(カテドラル・メトロポリアーナ)見学
サンタ・クルス教会(ロウソクの教会)見学
![イメージ 6]()
東洋人街見学(日本食材の店、土産物店など)
サン・ホアキン駅からパライソ駅まで地下鉄乗車
レストラン・フバイヤ(Rubaiyat)にて昼食ビュッフェ
スーパーマーケット見学・買物
小笠原邸にて荷物をまとめ、
タクシーにてグアルーリョス空港へ
21:40 サンパウロ・グアルーリョス国際空港→
アメリカン航空 962便
3月19日(木) 6:05 ダラス・フォートワース空港着
10:40 同発 →アメリカン航空 175便
3月20日(金)14:20 成田着
18:40 成田発→千歳着 20:30着予定40分ほど遅れ JAL 3049
21:30 千歳空港発→ 小樽着23:19 智香さん車で出迎え
24:00頃 余市帰着